|

にほんブログ村


肉球図鑑
2010年8月15日受賞
お友達が手作りシフォンケーキの販売を始めました↓

シフォン chiffon ラピス
誕生日・2005年4月
性格・天真爛漫お馬鹿で天然
体高・37㎝ 体重・7.1㎏
副看板犬:くっきー(ブラックトイプードル)
誕生日・1999年6月
性格・マイペースで自己中で他人に怒る。まま大好き
体高・28㎝ 体重・3.2㎏
日々ドッグランで走り回り
声を掛けてくれたお友達とは遊ばせて貰ってます♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

先日と言っても
先日の先日ぐらいの出来事です笑
この日はのあちゃんがお泊まりに来ていましたが
じゅま(フェレット)のお薬が切れたので貰いに行くことに
いつもの病院はココから30㎞以上離れた橋本で
のあちゃんを置いていけず一緒に連れて行きます
そういえばのあちゃん含めヨーキー一家はじゅまが嫌い
しばらくこのままじゅまに向かって唸るのあちゃんでした
まずは借りてたDVDを返しにTUTAYAへ行って
それから橋本向いて一直線~のハズが…
ついつい立ち寄ってしまいました
橋本と言えばお母さん達が住む実家がありますし
みんなミスドすきなんですよねぇ
そして走ること50分ぐらいで…
いつもお世話になってるきのくに動物病院です
のあちゃんは車でお留守番出来ますが
ドーナツと二人きりには出来ないのでスリング入れてGO
いつも周りの方によく「子猫ちゃん?」と聞かれますが
フェレットですって言うとだいたいの方は目を丸くしてます
のあちゃんはスリングの中でバタバタキョロキョロ…
写真撮るのは断念しました一人じゃムリムリ~
犬の歴史のようです
いつも暇つぶしに眺めてますが、私の視力は0.2ぐらい…
何書いてるのか分かってませんあぁ犬やなぁって感じ笑
お客さん?患者さん?が持ってきた写真を貼ってくれます
さぁ~ウチの子はドコに居るでしょうか~
………
……
さて…答えは…
わぁ~懐かしい写真だぁ
二人とも若いなぁ確か4・5年前ですよぉ
まだヘルニアになってない頃のじゅまちゃんです
この頃はシャンプー嫌がって大変でしたが
今は大人しくて良い子で私に懐いてくれてます~
そんなじゅまちゃんの診察も終え薬も貰って用事終了
この後あまり時間はありませんが折角橋本まで来たし
のあちゃんもオチッコ我慢してたので実家に寄ることに
わぁ~くぅちゃんボサボサ~
もぅある意味誰か分からないよぉ
まだカットする前の古い写真なもので…
それからこれも渡しておきましょう
めっちゃテーブルの上に乗ってますけど
まぁいつものことですのでねぇ
ついでなのでお姉ちゃんのお家にもお裾分けを
実家から車で2・3分の距離ですが
はいこの子達もTAKさんでカットして貰う前の写真なので
久しぶりに来た私に対して言う言葉
私が貴志川に引っ越すまではココでお姉ちゃんと私とで
半分二人暮らししてたのでココもまた懐かしいお家です
ではあまりゆっくりも出来ませんので…
貴志川のお家は狭くて連れて行けませんので
妹・真央
急な話でしたが貴志川でお泊まりすることになりました
さぁ安全運転でまた4・50分の道のりを…
毎回気が遠くなりますが頑張って帰って行きました
-END-
では本日のオマケ画像です
病院と言えばその昔…
後肢に擦り傷を作った時に行った写真が出てきました
病院では意外と大人しく待っててくれるんですよ
本日も最後まで読んでいただき有難う御座います
只今、二つのランキングに参加中です
応援してやろうと言う方
一つずつクリックして清き1票を宜しくお願いします
1日1回有効だそうです
次のページが完全に開ききったら投票完了ですので
そのままページ戻っていただいてOKで御座います
いつも有難う御座います
ついでのついでに拍手ランキングにもお願い致します
ボクたちハスキーはかなり上のほうにいます。
これをみるとハスキーって極めて狼さんに近い犬なんだなーって思いました
今度、めがねやコンタクトを装着してプードルさんがどこにいるか見てみてくださいね
ちょっと鼻高々だったり


へぇ~やっぱりハスキーさんは
狼に姿も似てますしねぇ

じゃあプードルは下の方に居そうです

いつも車を運転する時しか
メガネをかけないもので
ついつい車に置いてから病院に入ってしまいます

今度行ったらメガネ装着のまま
見てきますねぇ

りきままさんコレクションは
ブタさんだけじゃなかったんだぁ~♪
住んでいるときもベッドに置いていたの?
ぬいぐるみに埋もれて。。?(笑)
車で50分!!
実家にいた頃からの
掛かり付けの病院なんですね
病院の待合室の写真。。
全然違うプーちゃんをりきはくんだぁ~(^◇^)
。。て、
ハズレでした(´ω`;)
じゅまちゃんの調子はまずまずかな?!
最近
気温の高低差が大きいから
持病がある子や
高齢のペットにはしんどいだろうなぁ。。
じゅまちゃん
ガンバレェ~(^o^)丿

特に興味のないぬいぐるみでも取ってましたよ

まぁぬいぐるみは好きなので
どんなキャラでも可愛ければOKさ


でも一緒に寝ては無かったですねぇ

1㍍以内には居ましたが

実家にいた頃からの掛かり付けなので今もずっとです

昔は5分掛からない距離だったのに…

りきはも子犬の頃を思うと
随分と見た目も変わっちゃってるのでねぇ

いつからこんなごつい子になったっけなぁ~

じゅまは相変わらずって感じですが
気温の変化には対応できてるようで
大丈夫ですよぉ


有難う御座います~~

2時間ぐらいはかかるのかな

本当にちょっとした旅行だぁ

私も車の運転は苦手なので
もぅ20分30分の運転でも
めっちゃ疲れちゃいます

ってココの病院ご存じで

へぇ~そんな有名な所だったのですか

昔からココなので
何も考えてなかったです~

またりきはのカラー写真も
貼って欲しいですねぇ


でも私の家でもあるし~
ってことでいつも行ったらくつろいでます


今のところじゅまも安定してて
しばらくは薬もストップ出来るかなぁ

昔のりきははトイプーでしょう

4ヶ月で家に来て
その時で大きさは既にくっきーと同じ

その一瞬の時期はトイプーでした

確か・・・怖いんじゃなかった?
しかし!病院に30キロは遠いね。
でも実家の近くだから仕方ないか。
病院に行けば実家に寄れるんだしね♪
お部屋にぬいぐるみが沢山あるね!
エルモ可愛い~♪

いいんですよぉ

愛想なしのくっきー以上の凶暴ブリなんで

指出したら確実に噛まれますよ~

病院も遠いとなかなか行けなくて

ラン終わってからなので診察時間もギリギリっ

夏場は19時頃終わったら…
って19時半に診察終わるんですけど~

エルモって可愛いですよねぇ

そのぬいぐるみによったら
ぶっさいくな子もいますがね…


結構ありますよねぇ

その距離なのに
りきはのかすり傷で走ったり
じゅまのいつもの薬だけに走ったり…

ちょっと大変…
いやめっちゃ大変ですぅ

ショーンさんのお住の奈良からだと
五条の向こう側になりますねぇ

国道24号線をそのまま真っ直ぐ行くと
紀の川市に到着するんです


色とりどりのマカロンちゃん 売ってますよね そんなに楽しいんだね
って 変形しちゃって 今じゃ マカロンなのかなんなのか・・・ですね
くっきーちゃんもりきは君も 一緒に 今日も元マカロンを奪い合ってるのだろうか・・・


マカロンに限らず
気に入ったおもちゃやボールは
すぐどっか持っていって破壊…


それにしても大人気なマカロンは
何故人気なのでしょうかねぇ

いつの間にかウチのマカロンくんは
マカロンの形じゃなくなっちゃって~

っておか~ちゃんさん…
元マカロンって…

仰る通りで御座います
