|

にほんブログ村


肉球図鑑
2010年8月15日受賞
お友達が手作りシフォンケーキの販売を始めました↓

シフォン chiffon ラピス
誕生日・2005年4月
性格・天真爛漫お馬鹿で天然
体高・37㎝ 体重・7.1㎏
副看板犬:くっきー(ブラックトイプードル)
誕生日・1999年6月
性格・マイペースで自己中で他人に怒る。まま大好き
体高・28㎝ 体重・3.2㎏
日々ドッグランで走り回り
声を掛けてくれたお友達とは遊ばせて貰ってます♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

そうなんです
タイトルの通り…朝起きたらランの柵がぶっ壊れてて…
って言い方は大袈裟ですねぇ
風が強かったからでしょうねぇ~
アジリティスペースとフリースペースを分ける柵が…
1面だけポロっと外れてたんですよね
妹・真央が発見し報告に来てくれました隊長~
これは大変急遽現場へ向かう私…
エライこっちゃエライこっちゃ
今お客さん来たらあっちこっち行きたい放題だぁ
真央にも手伝って貰いながら補修成功
今度はちょっとやそっとじゃ外れないぞ
ついでだから真央にも活躍シーンを
電動ドライバーの電池切れたので手動で頑張る真央
この後アジリティのお客さん来てくれまして危機一髪でした
そして昼から真央にランを任せて私はりきはとお出かけに
ちょっと遠くの観光スポットに到着~
昨日はお昼から良いお天気になってくれましたからねぇ
風が強かったですよねりきは飛んでいきそう
笑
いい顔してますよねぇこの後ろは大自然ですよ
気持ちが良いなぁ~
ランを真央に任せて遠くまで来て良かった
…って
そんなワケない笑
ココは…わんらヴ周辺
ってかこの景色の真後ろは…
わんらヴの入口へようこそ~
ランを真央に任せて遠くまで出かけるなんてしませんよぉ
わんらヴ入口までお散歩に来ただけです~デヘヘ~
良く見るとドコかで見た広告が貼ってありますねぇ
きのかわトークニュースさんに先日載せて頂いた記事の
拡大版を頂いたので入口に貼ってみました
ココがわんらヴ入口って分かりやすいで御座いましょ
他にもちょっとした工夫がありますので
それは次回写真撮ってきます~
大した事ではないんですがね
急に登場しましたお母さんのヨーキー・みるくです
まだこんな面白い寝方した写真あったんだなぁ爆
まだ見たこと無かったですよね
存分にご覧下さいアヒャヒャヒャヒャ
本日も最後まで読んでいただき有難う御座います
只今、二つのランキングに参加中です
応援してやろうと言う方
一つずつクリックして清き1票を宜しくお願いします
1日1回有効だそうです
次のページが完全に開ききったら投票完了ですので
そのままページ戻っていただいてOKで御座います
いつも有難う御座います
ついでのついでに拍手ランキングにもお願い致します


とても忙しいのに毎日ブログ更新してる
親方さんに乾杯です


いえいえ~
これぐらいチョロいですよぉ

なんせわんらヴショップの殆どを手掛けた
お母さんの娘ですから

拡大版も綺麗にラミネートして頂いたので
ちょっと活用してみました

以前も別の広告を貼ってあったのですが
たまに迷い込んだ車?が止まって見てくれてたり
してたので今回も同様に

存在だけでも知って頂けたら嬉しいですねぇ

洗濯物はべランダに落ちるわ
花粉は飛び散るわ
踏んだり蹴ったりです(-_-;)
ぶたさんのベッド
カワイイ~♪
でもサイズがねぇ。。(笑)
無理やり座らせたくっきーちゃんが
「りきママのおっちょこい!」
って言ってるよ~~(*^▽^*)
抱っこスリングは便利だよね^^
外はもちろん
意外と室内で重宝しちゃうっ!
さすがに
りきはくんをスリングで。。には
勇気がいるね~~(笑)


ラン内のイスやテーブル、小さなアジリティまで転がっちゃって…
最後に柵外れてるし…

花粉症の方は花粉が飛ぶのが最大の敵かな

そよ風程度でいいのになぁ

ちょっと小さかったブタさんも
可愛いからいいんです


くっきーも間抜けな顔になってますが
きっと分かってくれることでしょう

抱っこスリングは届いた瞬間からフル活用してます

室内でものあちゃんは抱っこして~
ってアピールするので便利ですよねぇ

でも小さなのあちゃんでも長時間は方が痛いですね

りきは

なんてとんでもないです

最初は大きいサイズも探しましたが
よくよく考えてみると
りきはを抱っこする機会なんて滅多にしないし
買ったからと言ってわざわざしたくないなぁ…

ってことでりきははいつ何時でも歩いてちょーだい



ちょっとしたことなら頑張ります

意外と面白かったりするんですよ

あっココの土地でしょ

私もお客様から噂では聞いたことありますよ

まぁ地元は橋本でこの辺は最近やっと来るようになったので
施設などは全く分からないのですが

あの噂って私が産まれる前だったのですか~

テンのことではご心配をおかけしました
知識としては知っていましたが、まさか
自分の子にそんなことが起こるなんて!
テンは元気です、どうかご安心ください
ワクチン、ホントに油断なりません
狂犬病なんか打ちたくないけどなぁ・・・


良かったですね~

一安心です

ワクチンって病気予防してくれるし
良いイメージしか無かったです

でも怖い所もあるって事を
ちゃんと理解していかないといけませんね

狂犬病の注射も色々賛否両論の声を聞きますからね…



まぁココだけの話…
お母さんに電話して直し方聞いたんですがね

昨日真央は帰りましたが
今度19日にはまたもぅ一人の真衣と一緒に
泊まりに来るんですよ

らいちゃんのこと覚えてますよぉ

ショップ内のらいちゃんの写真見て
「あぁ~この子あの小さい子


観光スポット貴志川の雰囲気あります


ドコか良いところに来た気分だったんですがねぇ

きのかわトーク…
ちょうど3月頃から忙しかったので
効果があるのかどうかよく分からないのが正直な感想ですね

この前からあまりこれと言って変化はないような…笑

ワンちゃんが居なくてよかったですね!
今度は頑丈にしたので安心ですね!
妹さんがお手伝いしてくれたら
ゆっくりお散歩も出来・・・って
店前での散歩だったのね!
そのうち頼りになるよ~!
そん時は昼寝も出来るよね(笑)
みるくチャンみたいに寝ちゃってOKよ~☆

柵壊れてるってどんな状態か聞いたら
「あっちこっち自由に行ったり来たり出来るように全部倒れてる~」
とか言うものだから焦りましたねぇ…

そうそう~
接客出来ないお手伝いさんだから
入口までお散歩させていただきましたよ

軽く人見知りでハッキリ喋れないので
受付は任せられないですねぇ

まぁ何度かお泊まり来てくれるウチに
立派な従業員になることでしょう

(って高校は

じゃあ私も恥ずかしい不細工な格好して寝てようかな…
